HOME > About us

 

このウェブサイトは“摂食障害のひとが、自分の力を感じ、より自由に生き方を選んでいくための支えあい”をおこなうNPO法人あかりプロジェクトが運営しています。

 あかりプロジェクトは、摂食障害の仲間が希望を持って楽になる道を歩むためのサポートを当事者の視点で考え実現することを目的に2008年の6月より活動を開始しました。2012年7月からはNPO法人として下記の活動を行っています。

 

法人の目的

事業

組織概要

財産目録

メディア掲載

 

<法人の目的>

 この法人は、摂食障害の当事者・家族・経験者や医療・福祉・行政・企業などの関係者に対して、コミュニティの形成や運営および形成支援、支援者の育成、情報の収集や発信、摂食障害への理解を促す啓発活動などの事業を行うことで、摂食障害の孤立化・長期化が起こりにくい社会環境の整備に寄与することを目的とする。

 

<事業>

上記目的を達成するため、下記の事業を行う。

①当事者コミュニティ形成・運営事業

② 支援者育成事業

③ 当事者コミュニティ形成支援事業

④セミナーの企画・開催事業

⑤交流促進事業

⑥啓発事業

⑦調査・研究事業

⑧その他、目的の達成に必要な事業

 関係者のみなさまと手を取りあって、摂食障害に苦しむ仲間たちとの支えあい活動を模索し続けたいと願っております。

 今後ともみなさまのご支援ご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

<組織概要(2023年6月現在)>
代表理事 山口いづみ (リカバリーフレンド)
副代表理事 岡井ルマ (リカバリーフレンド)
高橋美香 (リカバリーフレンド)
理事 サカイマリ (リカバリーフレンド)
西世古登三子(リカバリーフレンド)
松田章之 (リカバリーフレンド)
安本ちひろ (リカバリーフレンド)
監事

青海康男 (NPO法人いしかわ市民活動ネットワーキングセンター代表理事)
中山雅人(税理士法人中山会計)

顧問

中村このゆ (追手門学院大学名誉教授・臨床心理士・公認心理士)
村田進 (学校心理士・金沢こころの電話会長)
吉村晋平 (金沢大学人間社会研究域人間科学系准教授)

相談役 明橋大二 (真生会富山病院心療内科部長・精神科医師)
池見孝雄 (日本心身医学協会主宰)
大河原昌夫 (住吉病院副院長・精神科医)
大山育子 (十全病院精神科心療内科医師)
奥田宏 (ひろメンタルクリニック院長)
紺谷昭哉 (紺谷内科婦人科クリニック理事長)
関原深 (株式会社インサイト代表取締役)
竹村道夫 (赤城高原ホスピタル院長)
野村佳絵子 (社会学者・かなりあしょっぷ発起人)

 

事務局所在地 〒921-8891 石川県野々市市御経塚2丁目260番地
TEL&FAX 076-256-2548
お問い合わせ こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします
歩み ・2009年 5月 窓口サイト“未来蝶.net”オープン
・2009年 6月 リカバリーフレンド養成講座を京都で初開催
・2009年10月 あかりトークin金沢開始
・2009年12月 あかりトークin関西開始
・2010年 3月 未来蝶マイページオープン
・2010年 6月 リカバリーフレンド養成講座in金沢開始
・2010年 9月 親と子の茶話会in金沢開始
・2011年 3月 iphoneアプリ『まいっか100smile』リリース
・2011年 9月 あかりトークin富山開始
・2011年10月 iphoneアプリ『摂食障害あいうえお辞典』リリース/リカバリーフレンド養成講座in東京開始
・2011年12月 あかりトークin東京開始
・2012年 7月 NPO法人としての活動をスタート
・2013年 5月 親と子の茶話会in富山開始
・2013年10月 書籍『摂食障害あいうえお辞典』完成
・2014年 6月 セルフヘルプグループセミナー開始
・2016年 『摂食障害クロストーク』『オープンハウス親子茶話会』実施
・2018年 『ふらっとあかり日和』実施
・2018年10月 リワークスクール カラフル・金沢と業務提携
・2019年7月 『ピア支援員養成研修』開始

 

<財産目録>

・2023年4月1日現在
・2022年4月1日現在

<メディア掲載>
新聞掲載

2022.6/5 読売新聞

『摂食障害 支援の動き』

 

2021.6/20 北陸中日新聞 

『摂食障害女性ら 事業拡充へ資金』

DSC_0027.JPG

 

2021.1.30 朝日新聞 金沢面
「摂食障害の回復 コーヒー作り 支えに」

 

2021.1.29 北陸中日新聞 金沢面
「温かドリップつながる希望」

 

2021.1.29 北國新聞 金沢面
「摂食障害支援団体が自家焙煎珈琲」

 
2019.1.6 北陸中日新聞 石川面
「摂食障害 就労の力に 経験者が支援 金沢に施設誕生」

2018.6.13 北陸中日新聞 金沢面
「摂食障害女性 自信蓄えて」

2018.6.18 北國新聞 金沢面
「摂食障害 体験プログラム 就労事業所開設の参考に」
2016.3.21 毎日新聞 石川面
「摂食障害 支援考える 金沢 経験者、家族ら意見交換」
 

2016.3.14 北陸中日新聞 金沢面
「当事者や医師らと摂食障害語る催し 金沢で20日」
 

2016.3.10 毎日新聞 地域ワイド
「摂食障害、苦しみに寄り添い 金沢の女性NPO活動」
 

2016.3.8 毎日新聞 石川面
「摂食障害に理解を 20日、金沢でシンポ」

2015.7.28 北陸中日新聞 金沢面
「悩み語れる場 つくろう 自助グループの運営講座」

2013.3.29 北陸中日新聞 金沢面 通りの物語
「体験者 寄り添い対話 摂食障害の回復支援」

2012.1.11 朝日新聞 石川面
「摂食障害 生の声聞いて 「あいうえお辞典」新アプリ配信」

2011.10.5 北陸中日新聞 石川面
「摂食障害支える辞典 よくある言動、態度50音順に」
 
2011.10.4 北陸中日新聞 夕刊 つなごう医療
「「隠れて食べる」「身体を痛めつける」摂食障害者の心情が辞典に 金沢の団体がiPhone版」

2011.7.28 朝日新聞 夕刊関西圏面
「私、まいっか宣言 摂食障害グループ今を受け入れる写真集」

2011.3.4 北陸中日新聞 金沢面
「そのままの自分「ま、いっか」 摂食障害の悩み支援 100人がメッセージ アイフォーン向けアルバム発売」

2010.8.29 北陸中日新聞 金沢面きらり
「「少しでも楽に」多様な活動」

2010.5.1 毎日新聞 石川面
「摂食障害、恥ずかしくない 当事者だけの会員制交流サイト SNS未来蝶.net」

2010.1.16 北国新聞 金沢面
「摂食障害 悩み打ち明けて 自助グループが定期会合」

 

テレビ・ラジオ
●2011.12.10放送 NHKラジオ深夜便 人権インタビュー
~15年の過食を乗り越えて
出演 村田いづ実
 
●2010.4.23放送 NHK教育テレビ きらっといきる
~劣っとるって思わんでいいよ
出演 安本ちひろ

 

原稿掲載
●『Bricolage』Vol.237 ブリコラージュ 2015 p38~39
新刊紹介(『なぜふつうに食べられないのか』)「自分のものさし」を獲得するプロセス 村田いづ実
 
●『臨床精神医学』Vol.42 No.5 特集これからの摂食障害臨床 2013 p683~688
第5章 社会的支援 2.当事者の「実感」に基づいた支えあい活動 村田いづ実
 
●『つなぐ・つながる摂食障害 当事者、家族、そしてあなたのために』 野村佳絵子+渡邉直樹 著 2012 法律文化社 p172~184
特別寄稿「わたしたちには“ちから”がある」村田いづ実
 
●北陸神経精神医学雑誌 2011 Vol.25 No.1-2 p43~47
摂食障害の孤立化・長期化を解決するために~支援体制の地域モデルを北陸から 村田いづ実