カフェからこ☆からこ舎でオープンカフェをします♪ あかりプロジェクト便り 《 NO.168 》

みなさまこんにちは。

摂食障害のひとが、自分の力を感じ、
より自由に生き方を選んでいくための支えあいをしていく
NPO法人あかりプロジェクトのちいちゃん、こと安本ちひろです。

からこ舎の窓際に鉢植えが並んでいますが、
そのひとつのチューリップが、なんと日に日に芽を膨らませて色づいてきています♪
いよいよ春もそこまで近づいているようですね。
みなさまの地域はいかがでしょうか。

———————————————————————-

★ 目次

———————————————————————-

(1)ホワイトデーギフトの予約販売を開始します
(2)からこノートが価格改定にてお求めやすくなりました♪
(2)からこcoffee販売のイベント情報いろいろ♪
(3)3月のオンライントーク
(4)各地の3月あかりトーク開催予定
(5)おわりに

———————————————————————-

(1)ホワイトデーギフトの予約販売を開始します

———————————————————————-
からこで販売し始めたショートブレッドが、
今度はホワイトデーギフトとして、キャラメル味で登場します♪

甘くてサクサクしてとても人気のショートブレッド、
ドリップバッグとのセットで、
バレンタインのお返しや、ちょっとしたプレゼントにいかがでしょうか☆

storesにて予約販売を受け付けています。
お電話やFAX、メールでも受け付けていますので、この機会にぜひどうぞ☆
3月上旬~14日までにお届けします。

キャラメルショートブレッド(1袋二個入り)・・・250円
コーヒーとのセット(小)・・・650円
コーヒーとのセット(大)・・・1300円

storesのURLはこちら
https://carako.stores.jp/items/621861f8e859262a80ac7f3c

———————————————————————-

(2)からこノートが価格改定にてお求めやすくなりました♪

———————————————————————-
からこで販売し始めた『からこノート』が、
価格改定により1冊520円とお求めやすくなりました♪

このノートは、メンバーのみかこさんとえりさんが
熱い思いを胸に、あれこれ話し合いながら何度も試行錯誤を重ねて完成したものです。
デザイナーさん(nottoの林さん)も味方につけて☆

この機会にぜひ。ご自分用にもプレゼント用にもいかがですか?

『わたしたちは自分と自分が一緒にいるという感覚を
感じることの喜びを一杯の珈琲を通して
お届けしたいと思っています。
そのからこcoffeeが大切にしているコンセプトを、
ノートに込めました。

自分の中にある色んな気持ちをノートに
書いていると、自分と自分が一緒にいる
喜びと、ほんのちょっとの自由がありました。

コーヒーとノートで。

片面罫線入り(裏面は無地です。)』

storesのURLはこちら
https://carako.stores.jp/items/61aeceb82ee5c26f496ea81f

———————————————————————-

(3)からこcoffee販売のイベント情報いろいろ♪

———————————————————————-

≪カフェからこ☆からこ舎をオープンにしてカフェをします≫

私たちが普段coffeeを作っているからこ舎で、1日だけカフェをひらきます♪
イートイン、テイクアウトコーヒー、そしてはるちゃんの特性ホットケーキもあります♪

日時:3月19日(土)10時~15時
料金:一杯450円、はるちゃんの特製ホットケーキ400円(セットは800円)
場所:野々市市御経塚2-260(リビングスペースさんの横のお家)

フェアトレード、オーガニックの豆を使って、
ハンドドリップでお出しします。(手話での対応もいたします)
私たちが丁寧に淹れたcoffeeで
身体に心が還ってくる感覚を味わって頂けたら嬉しいです。

このからこcoffeeが自由に広がり、つながっていきますように・・・

≪のっぽくんにて試飲販売≫

毎月一度のっぽくんの一角をお借りして、
からこcoffeeの試飲販売をさせていただいています。
3月は、27日(日)に販売させていただきます。

からこcoffeeってどんな味なんだろう
いろんな種類があるけど味の違いはどんなだろう
市販のコーヒーと自家焙煎のコーヒーはどう違うのかな
などとご興味を持ってくださっている方

ぜひこの機会に味見をしに来てくださいね。

からこcoffeeは、丁寧に自家焙煎していますので、
とってもとっても優しい味わいの自慢の珈琲です♪

https://noppokun.co.jp/

※のっぽくんへの直接のお問い合わせはお控えください。

———————————————————————-

(4)「摂食障害のつらさを話しませんか」ほか 3月オンライントーク

———————————————————————-

似たような属性の仲間や遠方の人たちとわかちあう
オンラインあかりトーク。
3月のご案内です。
この夏から秋にファシリテーター養成研修で学びあった仲間も
ファシリテーターとして参加しはじめています。
みんなで多様な経験を持ち寄ってわかちあえたらと思います。

◇3/16(水)14:00~15:30 
 対象:摂食障害当事者、経験者の方
 テーマ「摂食障害のつらさを話しませんか?」
 ファシリテーター:オレンジ&いづ
 お申込:3/13(日)まで

◇3/19(土)13:30~15:30
 対象:摂食障害当事者の方
 テーマ「頑張る」にまつわる気持ち
 ファシリテーター:石川家族茶話会まるみ
 お申込:3/15(火)まで

◇3/27(日)14:00~16:00 
 対象:摂食障害当事者、経験者の方
 テーマ:「摂食障害と勉強や仕事、子育てについて自由に語りましょう」
 ファシリテーター:みか
 お申込:3/24(木)まで

●定員
各回5名程度(先着順)
お申込者1名以上で開催します

●参加費
1回 1,000円
開催前日の17時までにご入金ください
(お振込みまたはPaypalでのオンライン決済)。

ご入金方法やZOOMミーティングURLは
お申込者に追ってお知らせします

●お申込
このメールに返信いただくか、
未来蝶.netお問い合わせフォームより
https://future-butterfly.net/contact

———————————————————————-

(5)各地の3月あかりトーク開催予定

———————————————————————-

※新型コロナウイルスにまつわる状況によって
中止や延期、オンライン開催に変更の場合はブログでお知らせします。

◎東京◎ 問合せ先: akari-tokyoあっとまーくhotmail.com
≪あかりトーク東京3月≫

●対象:摂食障害などの症状を抱えておられるご本人の方
●開催日時:3月26日(土)14時〜16時 ←土曜日です。 

※コロナウィルス感染状況や行動制限により、変更の可能性があります。

●参加費: 500円
●開催場所:
 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67
 東京ウィメンズプラザ 第3会議室
●ブログ:
https://future-butterfly.net/category/talktokyo/

 

◎京都◎ 問合せ先 akarikansaiあっとまーくgmail.com
≪あかりトーク京都3月≫

●対象
 摂食障害などの症状を抱えておられるご本人の方

●開催日時
 3月13日(日)10時~12時

※コロナウィルス感染状況や行動制限により、変更の可能性があります。

●開催場所 
 ひと・まち交流館京都 3階ボランティアセンターミーティングルーム 
 (京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1(河原町通五条下る東側))
 http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html

●参加費
 500円

●ブログ
https://future-butterfly.net/category/talkkansai

 

◎金沢・富山◎ 問合せ先 infodeskあっとまーくfuture-butterfly.net
≪あかりトークin石川・富山≫

●対象
 各回で変わります

●開催日時・場所

【野々市市】

3月 3日(木)13:30~15:30 女性どなたでも 
  12日(土)10:00~12:00 摂食障害本人・経験者
  16日(水)13:30~15:30 女性どなたでも
  25日(金)10:00~12:00 摂食障害本人・経験者・女性
 
 於:からこ舎
(野々市市御経塚2丁目260番地)

              
【富山県射水市】

3月26日(土)10:00~12:00 摂食障害本人・経験者・女性

 於:真生会訪問看護ステーションこころ 
 (射水市橋下条 1564)
 ※真生会富山病院に隣接する訪問看護ステーションです
https://www.shinseikai.jp/kokoro/access/

≪親と子の茶話会≫

●対象
 摂食障害の方のご家族、援助者、関係者の方

●開催日時・場所
【野々市市】
3月19日(土)10:00~12:00

 於:からこ舎
(野々市市御経塚2丁目260番地)

【富山市】
しばらくお休みします
 
●参加費
 1,000円

≪家族茶話会in金沢≫

●対象
 摂食障害の方に繋がりのある方

●開催日時・場所
 3月2日(水)13:30~16:30
 於:からこ舎
(野々市市御経塚2丁目260番地)
 
●参加費
 500円

●ブログ
https://future-butterfly.net/category/talkhokuriku/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ

※トークの日時や会場などは直前に変更する可能性もございますので
必ず事前にブログ(未来蝶.netトップページの最下部)で詳細をご確認ください。
https://future-butterfly.net/

※富山会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい

———————————————————————-

(6)おわりに

———————————————————————-
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。

2月はイベントが盛りだくさんありました。
無印良品さんでの展示&販売会、のっぽくんでの試飲販売、
そして、からこ舎を1日オープンにした『カフェからこ』もあり、
足を運んでくださった方には感謝の気持ちでいっぱいです!!

『カフェからこ』をする際に、メンバーのはるちゃんにお気持ちをお聴きしたところ、

はる:「心の不調を抱えた方(そうでない方ももちろん)の、居場所を作りたいんです。
今しんどくて足が向かないとしても、そこに在るっていうのがいいんです!」

ちい:「例えばお客さんが一人も来なかったとしても?」

はる:「はい(^-^)」
「私がそうだったから…。しんどくて外に出られないときも、
あかりトークが必ずその日に開いている、あるっていうのが、すごく励みになっていたんです。
そして、今は居場所を用意する側、待つ側としてここに居られることが、
すごく生き甲斐となっているんです(o^-^o)」

摂食障害の方は、
自分のことを責めて責めて、嫌いで嫌いで、無価値観に苛まれて…
そんな苦しみから抜け出すのには、決して決して一筋縄では済まない道のりを、
みんなそれぞれに、それぞれのペースで歩んできていると思います。

そのお一人のはるちゃんの、満面の笑顔と言葉に
もう胸がズキューンと打たれ、
思い出しただけで、いろんな気持ちとともに涙が溢れるのでした…

(イベントを企画運営されたメンバーのみなさんありがとうございました☆)